一般事業主行動計画
女性を含む全社員が能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
次世代育成支援対策法 及び 女性活躍推進法 に基づく一般事業主行動計画
1.計画期間
2.当社の目標、取組内容
女性活躍推進法
目標1:女性労働者の比率を増やすため、新卒採用時の女性比率30%以上の維持
<取り組み内容>
インターンシップによる職業体験および大学等企業説明会で、当社の雇用環境等理解を深めてもらう。
女性活躍推進法
次世代育成支援対策推進法
目標2:有給休暇取得率 2023年度50%、2024年52%、2025年54%の達成および柔軟な働き方の実現
<取り組み内容>
有給休暇取得を推奨するため、期初に有給休暇取得計画を策定し、期中で進捗状況を確認する。また、指定有給休暇を実現する。(計画策定:5月、進捗確認:10月)
働き方の多様性を実現するため、在宅勤務、テレワーク等の制度検討および制度整備を行う。
次世代育成支援対策推進法
目標3:若年者に対するインターンシップ等の就業体験機会の提供を拡大
<取り組み内容>
2023年3月31日
株式会社 荒谷建設コンサルタント
代表取締役 社長執行役員 荒 谷 悦 嗣
女性の活躍に関する情報公開
男女の賃金の差異に関する情報公表
公表日:2023年7月31日対象期間:令和4年度(2022年5月1日から2023年4月30日まで)