道路
点検/調査/計画/設計
点検
道路構造物点検
完了年度 | 業務名 | 発注機関 | 概要 | 表彰 |
---|---|---|---|---|
2014 | 尾三地区法面外点検業務 | 国土交通省中国地方整備局福山河川国道事務所 | 本業務は、福山河川国道事務所管内において、部材の落下等により第三者被害につながる変状等を把握することを目的とした道路のり面・土工構造物点検を行ったものである。 | |
2014 | 防補交構点第10号測の1 (主)宿毛城辺線他 道路法面・盛土・擁壁等点検委託業務 | 愛媛県南予地方局愛南土木事務所 | 本業務は、愛媛県南宇和郡愛南町脇本他の主要地方道及び一般県道の9路線において、愛媛県が管理する道路の法面・盛土・擁壁等の点検を行うものである。 | |
2013 | 国道9・191号浜田益田地区法面外点検業務 | 国土交通省中国地方整備局浜田河川国道事務所 | 本業務は、部材の落下等により災害または第三者被害につながる変状等を把握することを目的とした道路のり面・土工構造物点検を行ったものである。 | |
2013 | 道路照明施設点検業務 | 広島県廿日市市 | 本業務は、道路付属物である道路照明の損傷及び変状を早期に発見し、安全・円滑な交通を確保するとともに、沿道や第三者への被害の防止を図るための効率的な維持管理に必要な基礎資料を得ることを目的として実施した。 |
調査
交通事故分析・対策の検討
完了年度 | 業務名 | 発注機関 | 概要 | 表彰 |
---|---|---|---|---|
2013 | 浜田管内交安測量設計業務 | 国土交通省中国地方整備局浜田河川国道事務所 | 日脚地区では変則出入口で多発している交通事故に対して、事故データ整理、事故要因分析及び平面交差点詳細設計を行った。 | |
2012 | 広島国道管内事故データ整理業務 | 国土交通省中国地方整備局広島国道事務所 | 本業務は、交通事故の科学的分析に基づく交通安全対策の検討に必要な情報基盤の整備を行うことを目的とし、平成24年に広島国道事務所管内の直轄管理国道で発生した交通事故のデータ整理及び事故位置情報の作成、過去5年間の交通事故のデータ整理及び事故位置情報を記載した路線図と事故原票の関連付け、グラフ等での整理を行ったものである。 | |
2011 | 宇部下関管内交安設計業務 | 国土交通省中国地方整備局山口河川国道事務所 | 交通事故関連(イタルダデータ更新・事故対策・あんしん歩行エリア整備)の検討、平面交差点改良・歩道整備・自転車道整備の関係機関協議資料作成や詳細設計を行った。 |
道路構造物詳細調査
完了年度 | 業務名 | 発注機関 | 概要 | 表彰 |
---|---|---|---|---|
2013 | 尾道・三原地区道路附属物点検業務 | 国土交通省中国地方整備局福山河川国道事務所 | 点検の結果、必要に応じ詳細調査(き裂調査(磁粉探傷試験)・板厚調査・路面掘削調査)を実施するとともに、応急措置の実施、緊急対応及び今後の維持管理に必要な基礎資料を作成した。 | |
2013 | 岡山国道管内道路付属物点検業務 | 国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所 | 利用者被害の可能性のある変状を早期に発見し、必要に応じて詳細調査(板厚調査、亀裂調査)するとともに、応急措置の実施、応急対応及び今後の維持管理に必要な基礎資料を作成した。 |
計画
維持管理計画
完了年度 | 業務名 | 発注機関 | 概要 | 表彰 |
---|---|---|---|---|
2010 | 平成22年度 55号測量設計業務委託 | 国土交通省四国地方整備局土佐国道事務所 | 本業務は、高知南国道路および南国安芸道路において、施工性、経済性、維持管理の容易さ等、ライフサイクルコストの最小化を図るための調査・検討計画等を行なったものである。 | |
2009 | 平成21年度 南国・奈半利管内防災測量設計業務委託 | 国土交通省四国地方整備局土佐国道事務所 | 本業務は、災害による施設の復旧、事故の未然防止及びライフサイクルコストの最小化を図るための調査・検討計画等を行なったものである。 |
設計
道路防災設計
完了年度 | 業務名 | 発注機関 | 概要 | 表彰 |
---|---|---|---|---|
2014 | 岡山防災設計業務 | 国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所 | 本業務は、岡山国道事務所管内の一般国道2号、30号、180号等の道路防災要対策箇所において、国道沿いの災害を未然に防止し、国道の利用者等の安全の確保を目的として、防災対策工のための測量及び設計業務を実施したものである。 | |
2013 | 平成25年度 高知・佐川管内防災設計業務 | 国土交通省四国地方整備局土佐国道事務所 | 本業務は、土佐国道事務所管内において道路の維持管理に必要である防災施設の調査、設計及び測量を行ったものである。 | |
2013 | 岩国・防府管内修繕設計外業務 | 国土交通省中国地方整備局山口河川国道事務所 | 本業務は、岩国・防府管内における防災カルテ対策必要箇所、出張所要望箇所の防災設計・地下道・橋梁・トンネル等の補修箇所の設計等を行った。 | |
2013 | 浜田管内修繕測量設計業務 | 国土交通省中国地方整備局浜田河川国道事務所 | 防災設計では法面対策として場所打ち法枠・アンカー付繊維補強モルタル吹付等を採用し、落石対策として落石防止網・ロープ伏工を採用した。災害復旧設計では場所打ち法枠・アンカー付吹付法枠・落石防護柵等を採用した。 |
道路維持修繕設計
完了年度 | 業務名 | 発注機関 | 概要 | 表彰 |
---|---|---|---|---|
2013 | 広島国道修繕設計業務 | 国土交通省中国地方整備局広島国道事務所 | 本業務は、広島国道事務所管内における道路構造物の長寿命化と災害発生を防止することを目的として、維持修繕に関する測量、調査及び詳細設計を実施したものである。 | |
2012 | 松江国道管内修繕測量設計業務 | 国土交通省中国地方整備局松江国道事務所 | 本業務は国土交通省松江国道事務所管内において、防災カルテにより定期点検観測が行われている落石・崩壊箇所、土石流箇所、橋梁基礎の洗掘箇所について対策優先度を評価し、落石・崩壊上位4箇所に対して測量設計を行ったものである。 | ![]() |
2012 | 宇部・下関管内修繕設計外業務 | 国土交通省中国地方整備局山口河川国道事務所 | 本業務は、宇部・下関管内における防災対策箇所・地元及び維持出張所の要望箇所・橋梁及びトンネル等の補修箇所において、対策工の比較や設計・要望内容検討・地元説明及び構造物関連の資料作成等を行ったものである。 | ![]() |
2009 | 福山修繕設計業務 | 国土交通省中国地方整備局福山河川国道事務所 | 本業務は、福山河川国道事務所管内において、「落石対策設計」「擁壁補修対策検討」等の修繕設計を実施した業務である。 |
道路構造物補修設計
完了年度 | 業務名 | 発注機関 | 概要 | 表彰 |
---|---|---|---|---|
2012 | 平成24年度 県道整備受託事業 東広島向原線箱型函渠修正設計業務委託 | 広島県東広島市 | 東広島志和町地内の東広島向原線において、ボックスカルバート建設時に生じた沈下により、Boxの接続部に82mmの開きが生じていた。盛土時の動態観測を提案し、変位に追随できる工法で目地補修設計を行った。 | |
2002 | 山口管内構造物補修設計業務 | 国土交通省中国地方整備局山口工事事務所 | 本業務は、山口工事事務所山口国道維持出張所管内に位置する道路構造物(橋梁、箱型函渠、パイプカルバート)20基の補修設計を行ったものである。 |
道路構造物補強設計
完了年度 | 業務名 | 発注機関 | 概要 | 表彰 |
---|---|---|---|---|
2002 | 赤碕函渠他設計業務 | 国土交通省中国地方整備局倉吉工事事務所 | 本業務は、倉吉工事事務所管内の一般国道9号において、平成12・13年度倉吉道路施設診断業務の成果を資料として、橋梁及びボックスカルバートの補修・補強設計を行ったものである。 |