2024年度
論文題目 | 著者 | 主催 | 発表先 | 発表日 |
---|---|---|---|---|
全国の道路事業における動物の移動経路の確保を目的とした環境保全措置の傾向 | 檜垣 友哉 | (社法)北海道開発技術センター | 第24回「野生生物と交通」研究発表会 | 2/28 |
道路事業の環境影響評価における動物、植物、生態系に対する環境保全措置と事後調査の実施状況 | 檜垣 友哉 (共著) |
(社法)北海道開発技術センター | 第24回「野生生物と交通」研究発表会 | 2/28 |
平成30年7月豪雨災害対応の総括~南海トラフ地震災害に備え,建設分野が解決すべき課題~ | 稲村 貴志 | (公社)土木学会四国支部,京都大学防災研究所自然災害研究協議会四国地区部会 | 令和6年自然災害フォーラム&第19回南海地震四国地域学術シンポジウム | 12/19 |
道路空間におけるパークレット利用者の快適性向上に関する一考察 | 檜垣 友哉 (共著) |
土木学会土木計画学研究委員会 | 第70回土木計画学研究発表会 | 11/15-11/17 |
車両交通の観点でのカーブサイドの利活用にあたっての技術的留意事項~パークレット事例を基に~ | 檜垣 友哉 (共著) |
土木学会土木計画学研究委員会 | 第70回土木計画学研究発表会 | 11/15-11/17 |
畳み込みニューラルネットワークを活用した土砂災害リスク評価方法 | 竹廣 勇翔 (共著) |
(公社)砂防学会 | 砂防学会誌 第77巻 第4号, pp.3-10 | 11/15 |
全国679の道路事業における動植物に対する環境保全措置の実施状況 | 檜垣 友哉 | 土木学会環境システム委員会 | 第52回環境システム研究論文発表会 | 11/2- 11/3 |
沿道における大気汚染物質濃度の予測評価に用いるNOx変換式及び年間98%値換算式のパラメータ推計 | 檜垣 友哉 (共著) |
土木学会環境システム委員会 | 第52回環境システム研究論文発表会 | 11/2-11/3 |
花崗岩類の冷却割れ目と貫入境界の構造的関係−愛媛県高月山岩体の例− | 加藤 弘徳 | (一社)日本応用地質学会 | 日本応用地質学会研究発表会令和6年度研究発表会 | 9/18-9/20 |
花崗岩体の内部構造とその応用地質学的意義 | 加藤 弘徳 | (一社)日本応用地質学会 | 日本応用地質学会研究発表会令和6年度研究発表会 | 9/18-9/20 |
新第三系備北層群分布域で発生した層面断層に起因する法面変状 | 岸本 剛 三原 詩織 加藤 弘徳 |
(一社)日本応用地質学会 | 日本応用地質学会研究発表会令和6年度研究発表会 | 9/18-9/20 |
赤外線カメラ搭載型UAV による害獣調査及び対策事例 | 桑原 洋介 | 応用生態工学会 | 応用生態工学会 第27回さいたま大会 | 6/28-6/30 |
直立堤の捨石マウンド形状による港内静穏度への影響 | 佐伯信哉 村上 剛 郭 德杰 |
(公社)土木学会 海洋開発委員会 | 第49回海洋開発シンポジウム(2024) | 6/24-6/26 |
直立護岸前面のステム波に及ぼす波の非線形効果に関する数値解析 | 郭 德杰 佐伯 信哉 村上 剛 |
(公社)土木学会中国支部 | 第76回令和6年度(2024)土木学会中国支部研究発表会 | 6/8 |
フレア護岸に作用する波圧特性の数値解析 | 金子 剛史 佐伯 信哉 濵野 直矢 |
(公社)土木学会中国支部 | 第76回令和6年度(2024)土木学会中国支部研究発表会 | 6/8 |
A zone of columnar joints beneath the roof of a granitic pluton: The Okueyama granite, southwestern Japan | 加藤 弘徳 | Wiley Publishing | Island Arc, 33:e12524. https://doi.org/10.1111 /iar.12524/td | 4/6 |